2011年10月13日
図工・美術の本の紹介
いやいや、週末は雨のようですね。
雨が降ったら、外には出られません。本、読みませんか?
今日紹介するのは
「みずのきの絵画 鶏小屋からの出発」西村陽一監修 東方出版 2003

この本は、「みずのき」という福祉施設で行われてきた絵画活動の記録です。
図版が、とても良い。どの絵も描き込まれていている。どんなしたらこんな絵が生まれるのかな。
指導していた西垣籌一の指導記録もそのまま記載されている。
絵を描いた時の様子を記録し、図形をどう捉えているのかを課題を通じてわかろうとする。
絵を指導するということは、こういうことなのかもしれないなと思った。
特別支援学校で美術を教える時、グッときた一冊。
戸ヶ瀬
雨が降ったら、外には出られません。本、読みませんか?
今日紹介するのは
「みずのきの絵画 鶏小屋からの出発」西村陽一監修 東方出版 2003

この本は、「みずのき」という福祉施設で行われてきた絵画活動の記録です。
図版が、とても良い。どの絵も描き込まれていている。どんなしたらこんな絵が生まれるのかな。
指導していた西垣籌一の指導記録もそのまま記載されている。
絵を描いた時の様子を記録し、図形をどう捉えているのかを課題を通じてわかろうとする。
絵を指導するということは、こういうことなのかもしれないなと思った。
特別支援学校で美術を教える時、グッときた一冊。
戸ヶ瀬
Posted by 21COCEF at 14:58│Comments(0)
│いろんな場所で生まれる美術